※記事内に、プロモーションを含む場合があります。
こんにちは!三度の飯よりゲームが大好き「ぎっしー」です!
今回は、「キング・オブ・ビースト:新世界」をプレイしての感想や残念なところ、魅力などを紹介していきます!!
様々な動物の生息地や特徴などを知ることが出来るので凄く面白いです!!
「キング・オブ・ビースト:新世界」をプレイしようか迷っている方はぜひ、参考にしてみてくださいね!
- 動物が好きな方
- 友達、知らない方とわいわいゲームしたい方
目次
「キング・オブ・ビースト:新世界 」ゲーム紹介!
「キング・オブ・ビースト:新世界」は、2024年5月15日にリリースされました。「キング・オブ・ビースト:新世界」は、様々な動物たちを率いて拠点を発展させながら戦うシミュレーションゲームです!
建物の建設や強化を行って拠点を発展ときには、襲撃してきた敵との拠点防衛を行って少しずつ拠点を大きくしていきます。
自身の拠点が大きくなったら外の世界に行き資源の奪い合いに参加していきます。
本物そっくりのデザインで入手した動物の詳細を詳しく見ることが出来る!
動物に興味がない方でも本作をプレイすると好きになってしまう要素が豊富にあります。
「キング・オブ・ビースト:新世界」魅力!
動物が本物そっくり!
「キング・オブ・ビースト:新世界 」では、デザインが本物そっくりに作りこまれているところがこのゲームの魅力の一つとなっています!
様々な動物を入手することが出来るだけではなくなんと!!
何科の動物で何を食べるのかなど詳しい詳細を見ることが出来るんですよ!
みんながよく知る「ライオン」はもちろん動物に詳しくないと知らない「ビントロング」といった動物も登場するよ!
どんな動物がいるのか楽しみですね!
同盟に加入してわいわい楽しもう!
「キング・オブ・ビースト:新世界」は、他のプレイヤーとわいわい協力プレイが出来ることがこのゲームの魅力の一つとなっています!
同盟に加入することで、他のプレイヤーの方と雑談したり一緒に共闘して獲物を狩ったり自分の領地の強化を早めることが出来ます!
攻略に行き詰ったときにアドバイスをもらうことも出来ます。メリットが多いので同盟に参加しよう!
やりこみ要素が豊富!
「キング・オブ・ビースト:新世界」は、やりこみ要素が多くプレイヤーを飽きさせないところがこのゲームの魅力の一つとなっています!
- 建物の建設
- 進化菌の群れの各要素を進化
- 餌場で資源輸送
- 池泉で葉を輸送
- 戦域建設を行う
- 動物入手
拠点だけでもこれだけやりこみ要素があります。
拠点以外にもやりこみ要素がたくさんありますのでぜひ「キング・オブ・ビースト:新世界 」をプレイして体験してみてくださいね!
「キング・オブ・ビースト:新世界 」残念ポイント
文字が小さい
「キング・オブ・ビースト:新世界」は、文字が全体的に小さいところが残念でした。
チュートリアルや動物の詳しい詳細を見るときなど画面を注視してみないと文字が見にくいので目が疲れてしまいます。
もう少し文字が大きくなると分かりやすくていいと思います。
口コミ
ロード〇バイル ア〇ツ系統と似たようなゲームルールですが 動物たちが自然の中で走り回り 過ごす景色やリアリティー溢れる 動物たちが増えていくのが楽しいし可愛い! 動物や自然が好きな人は楽しく遊べると思います!!
口コミ評価
◯代男性
動物とかがとてもリアルだし、同盟の仲間たちが優しかったりでめちゃくちゃ楽しいです!ただ所々説明不足なところと同盟に加入しないとストーリーが進まない仕様は改善して欲しいです!
(引用元;GooglePlay)
課金
「キング・オブ・ビースト:新世界 」は、基本的に無課金でプレイ可能ですが課金することで快適にゲームをプレイすることが出来ます!
課金をオススメしたい方は!
- 拠点発展を早めたい方
- 育成を早めたい方
オススメの課金を紹介します!
オススメな課金は、「大型キツネザル」です!
パックを購入することで、「大型キツネザル」を入手でき拠点の発展に役立つアイテム、ダイヤ1000個などが入手出来るのでオススメです!
拠点発展を早めることが出来るのでスムーズにスタートダッシュしたい方にオススメです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
- 動物好きにオススメ
- 友達、知らない方と遊べる
今回は、「キング・オブ・ビースト:新世界」について紹介させていただきました!
参考になった方は、以下よりダウンロードしてみてくださいね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
口コミ評価
◯代男性